しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年07月09日

名音~今里の間の浜

数年前まで名音~今里は、細い峠道でバスとの対向にドキドキだったんですが、
トンネルができて便利になりましたねicon209

で、その長瀬⇔志戸勘トンネルが開通して行けるようになった浜があるんですよねface02



駐車場もあり、浜辺へは階段もついているので、車から海へはすぐそこicon151
icon97道路は車の通行に気をつけて渡って下さいねicon41 けっこうとばして走ってると思いますんでicon139





長年、人間が気軽に来れなかったからか、
とーーーーーーーーーーーーーーーってもきれいですicon12






誰も居なさ過ぎて、海で何かあったとき・・・・誰にも気づいてもらえない可能性ですのでicon11
一人じゃなく複数でお出かけされた方がいいと思いますicon153


あと、トイレや水道もないので、トンネルを越えた名音か今里の公衆トイレでface02


  続きを読む


Posted by さんぴん at 15:48Comments(2)大和

2011年07月03日

フナンギョの滝

道のしーまモニターツアーのラストは、住用のフナンギョの滝でした。

こちらも途中でバスを降りて、山道を歩きますicon151



クワズイモの花が咲いていたり、さねんばながあったり、
いろいろな植物や蝶々、ときにはアブに追いかけられたり・・・・

日差しはきついけど、日陰が気持ちいいface02


そんなこんな、あるくこと数十分?そして到着icon21



見てるだけで清々しいface02 1/fゆらぎですなicon12


時間の経過を忘れてしまうぐらい、ゆったりできるひとときでした。  続きを読む


Posted by さんぴん at 16:00Comments(0)住用

2011年07月03日

市集落からター浜

大好きな景色ですicon12

トビラ島ってなんかカッコイイicon201



市集落のお墓を通りぬけ、海沿いを歩き歩き、アダンをくぐり抜けたところにある

ター浜


ホノホシ海岸のように丸い石がある海岸。

てか何よりも・・・もうね・・・・海の水がめちゃめちゃキレイですicon12

海につかっても、砂まみれになることもないので、それも魅力かもicon22


市郵便局あたりに車停めてから けっこう歩くので、覚悟あれ~  続きを読む


Posted by さんぴん at 14:30Comments(0)住用

2011年07月03日

マネン崎展望台

清水集落と嘉鉄集落の間にある、マネン崎展望台よりicon01

向こう側は加計呂麻島です。


海の色の変化が楽しめますよicon209


お弁当を食べるのにももってこいの場所ですicon64  続きを読む


Posted by さんぴん at 12:00Comments(0)瀬戸内

2011年07月03日

ハートが見える風景

ホノホシ海岸~嘉鉄集落の間の道で、

ハートが見える風景icon06 ポイントがあります。



嘉鉄湾がハートの形にicon42



なんしか、海の色がきれいですicon12  続きを読む


Posted by さんぴん at 11:00Comments(0)瀬戸内

2011年07月03日

ホノホシ海岸

道のしーまモニターツアーで訪れました。
石と言えば・・・


ホノホシ海岸ですねface02



「この海岸の石は、持って帰らないように!」 と言われています。

・・・・・・・・・以前、
旅行で海岸を訪れ、この石を持って帰ってしまった人がいたそうです。
その方は石を書斎の文鎮として利用していました。。。
ある日の夜、誰も居ないはずの書斎の方から

コトコトコト    コトコトコト

と音が聞こえてきて
部屋に入ってみると、その石のところだけが水に濡れていたそうです。。。。

石が ”海岸に帰りたい・・・” と泣いていたんでしょうね。

決して石は持って帰らないで下さいね!


と、道の島交通のバスガイドさんがお話して下さいました。(かなり抜粋してます!!)





石の上を素足で歩いているだけで、自然岩盤浴効果が得られそうな気分ですicon181

  続きを読む


Posted by さんぴん at 10:30Comments(0)瀬戸内