2014年01月30日
思勝湾一望♪
名瀬から大和村への峠を越えて
国直がもうすぐ、てところに
新しく展望台が出来てましたよ

昔の国直の写真もあって比較できる☆



ベンチもたくさんあって
見晴らしサイコー
階段があって下の方へ降りて行けそうだったので、次回探検してみまーす

続きを読む
国直がもうすぐ、てところに
新しく展望台が出来てましたよ


昔の国直の写真もあって比較できる☆



ベンチもたくさんあって
見晴らしサイコー

階段があって下の方へ降りて行けそうだったので、次回探検してみまーす


続きを読む
2011年07月09日
名音~今里の間の浜
数年前まで名音~今里は、細い峠道でバスとの対向にドキドキだったんですが、
トンネルができて便利になりましたね
で、その長瀬⇔志戸勘トンネルが開通して行けるようになった浜があるんですよね

駐車場もあり、浜辺へは階段もついているので、車から海へはすぐそこ
道路は車の通行に気をつけて渡って下さいね
けっこうとばして走ってると思いますんで


長年、人間が気軽に来れなかったからか、
とーーーーーーーーーーーーーーーってもきれいです


誰も居なさ過ぎて、海で何かあったとき・・・・誰にも気づいてもらえない可能性大ですので
一人じゃなく複数でお出かけされた方がいいと思います
あと、トイレや水道もないので、トンネルを越えた名音か今里の公衆トイレで
続きを読む
トンネルができて便利になりましたね

で、その長瀬⇔志戸勘トンネルが開通して行けるようになった浜があるんですよね

駐車場もあり、浜辺へは階段もついているので、車から海へはすぐそこ




長年、人間が気軽に来れなかったからか、
とーーーーーーーーーーーーーーーってもきれいです

誰も居なさ過ぎて、海で何かあったとき・・・・誰にも気づいてもらえない可能性大ですので

一人じゃなく複数でお出かけされた方がいいと思います

あと、トイレや水道もないので、トンネルを越えた名音か今里の公衆トイレで

続きを読む
2010年02月23日
2010年02月23日
大和ダム
大和村にダムがあるなんて!?知りませんでした。

ひょんなとこから訪れたダム。19年に完成?造られた?そうで、まだ新しい


(↑画像をクリックしてね)

もう少し暖かくなったらまた訪れて、『川口浩探検隊ごっこ』を楽しみたいものだ

♪行け~行け~かわぐちひろしぃ~♪(・・・・嘉門達夫の歌であったのよん)
そして林道をくねくね進んでしまい・・・・ここどこ~?って感じに。




動物に会えるか!?とワクワクしてたけど、なんにも現れませんでした。残念。。。。

これだけ撮っときました。マングースの罠。
地図はこちら
ひょんなとこから訪れたダム。19年に完成?造られた?そうで、まだ新しい

(↑画像をクリックしてね)
もう少し暖かくなったらまた訪れて、『川口浩探検隊ごっこ』を楽しみたいものだ


♪行け~行け~かわぐちひろしぃ~♪(・・・・嘉門達夫の歌であったのよん)
そして林道をくねくね進んでしまい・・・・ここどこ~?って感じに。
動物に会えるか!?とワクワクしてたけど、なんにも現れませんでした。残念。。。。
これだけ撮っときました。マングースの罠。
地図はこちら